

フリーランスとして13年も仕事をしていると、同じフリーランスの方や、サラリーマンをやめてフリーランスになりたい人から、仕事はどうやってとっているのかという質問をめちゃくちゃ多くもらいます。
今日は、フリーランスの仕事獲得選択肢のひとつ、「フリーランスエージェント」の仲介で仕事を獲得することの良し悪しを話していこうと思います。


多様化した価値観のなか、給与・待遇など条件などの掲載を不可として、職場のやりがいや雰囲気、活動、環境をアピールすることで求職者と企業をマッチングする新しいカタチのビジネスSNSが現れました。


自分がWebのクライアントワークを生業とするフリーランスになって、もっとも良かったなと感じるのは引き受ける仕事を選べることです。 お付き合いするお客さん(クライアント)を選べると言い換えてもいいかもしれません。


ザ・日本的ともいわれる、このサラリーマンという働き方ですが、今後は減ることが予想されます。
サラリーマンじゃなければ、何になるのか・・・それは人材はフリーエージェント化していくという事です。このメディアでいう所の「複業ワーカー」と呼び変えても良いかと思います。


累計16万部突破のベストセラー『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』の著者である三戸政和氏の『営業はいらない』を解説していきたいと思います。


確定申告という煩わしいハードルが存在しているというだけで、副業にチャレンジしないという人もいますが、それはもったいないですし、副収入のあるなし問わず、確定申告を活用しないのはもったいなさすぎるんです。


100の生業を持つ現代版百姓を目指す、破天荒フリーランスの山崎レモンサワーです。 今日も複業メディア「ウィズパラ」では、サラリーマンの方、学生の方、フリーランスの方、問わず、『複業』という、これからの時代の新しい働き方を […]


転職エージェントの光と闇・・・転職に絶対失敗できない人に向けて転職エージェントの仕組みをとことん調査してみた 100の生業を持つ現代版百姓をめざす破天荒フリーランスの山崎レモンサワーです。 今日も複業メディア「ウィズパラ […]


この記事を書いているいま現在も新型コロナの影響で社会は大混乱となっています。 とくに飲食業、旅行業、イベント業、サラリーマン以外の中小事業主は多くの打撃を受けて国が打ち出す保障だけではまかなえていない状況が続いています。 […]


破天荒フリーランスの山崎レモンサワー(@kanazawasodachi)です。 経済的自立を確立して、クソみたいなブラック企業とパワハラ上司・経営者とおさらばしたくないですか? 自分はWebのデザイナー・プログラマー・デ […]