【大阪・梅田】Wi-fi、電源完備のコワーキングスペース4選

複業ニュース

当日利用や月額契約しなくても利用できるコワーキングスペースを知っておくと、ちょっとした空き時間や移動中の待ち時間さえも有意義になること間違いなし。

今回は、関西編第一弾!梅田周辺をリサーチしました。

コモンルーム 梅田

コモンルーム 梅田

 

2019年9月にオープンしたばかりの綺麗なコワーキングスペース。広々として落ち着いたトーンで統一されています。コンシェルジュが常駐しているので、初めての利用でも安心。

住所 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F
営業時間 【ビジター利用】 平日:9:30-18:00 【月額メンバー】 7:00-23:00
休業日 【ビジター利用】 土、日、祝 【月額メンバー】 なし
料金 【ドロップイン】 1100円/3時間  2200円/日 (税込)
設備 Wi-fi 電源 フリードリンクなど
[公式HP]https://common-room.jp/umeda/

Busico.(ビジコ)

Busico.(ビジコ)

 

非会員のドロップイン利用で1日1,000円!備品やサービスが整っており、オフィスとして利用する場所を探している方にもおすすめです。

住所 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4-923号 大阪駅前第4ビル9階
営業時間 【ドロップイン】 10:00-18:00 【シェアオフィス会員】 8:00-22:00
休業日 【ドロップイン】 土、日、祝
料金 【ドロップイン】 1000円/日 【シェアオフィス会員】 15000円/月
設備 Wi-fi 電源 フリードリンク 機材・備品貸し出しなど
[公式HP]https://www.busico.jp/umeda/

いいオフィス 梅田

いいオフィス 梅田

 

小規模ながら自然とコミュニケーションをはかれそうなスペース。リラックススペースではビーズクッションに腰掛けて肩肘張らずに。他愛もない会話からいいアイデアが飛び出すかも。

住所 大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7F
営業時間 10:00〜19:00
休業日【ドロップイン】 年末年始、GW
料金 【ドロップイン】 540円/2時間 2160円/日 【月額オープン会員】 10800円/月
設備 Wi-fi 電源など
[公式HP]https://ii-office.jp/umeda-by-handgrowing/

オオサカンスペース

オオサカンスペース

 

コワーキングスペースは異業種交流ができるところも魅力のひとつ。オオサカンスペースは、特にアットホームで交流しやすい空間や雰囲気づくりがされているのがポイント。メンバーになると、メンター制度が利用でき、起業やビジネスについてチャットワークで各専門家に無料で相談できます。

住所 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F
営業時間 【ビジター】 10:00-20:00 【月額メンバー】 8:00-24:00
休業日 【ビジター】 土、日、祝 【月額メンバー】 日、祝
料金
 【ビジター】 2000円/日 【月額メンバー】 9,800円/月〜
設備 電源完備、Wi-fiなど
[公式HP]https://osakan.net/
寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ナレッジ・ノウハウ
2022.09.19
作り手によってこんなに違うの!?優秀なWordPressエン…

優秀なWordpress構築スキルを持つエンジニアが作ったサイトは、未熟な腕の制作者が作ったサイトと雲泥の差があります。
優秀なWordpressエンジニアとそうでない未熟エンジニアが制作するWordpressサイトでは何が異なるのかを今回は解説していきたいと思います。

複業ナレッジ・ノウハウ
2020.01.06
インボイス制度って何?フリーランスや中小企業は勉強必須、今話…

検索キーワードの急上昇キーワードに「インボイス制度 フリーランス」が登場していたので、重い腰を上げ、本格的に調べてみました。 このインボイス制度は2023年10月からが始まる事が決定しています。 なーんだ、2020年1月 […]

複業ナレッジ・ノウハウ
クラウドソーシングクラウドワークスココナラスキルマッチングランサーズ
2021.06.28
疲弊するだけ?フリーランスがクラウドソーシングやスキルマッチ…

使い方によっては、非常に頼もしい存在ではあるのですが、これらプラットフォームの利用には落とし穴があることも頭の隅においておくべきです。
今回は、クラウドソーシングやスキルマッチングサイトなどのプラットフォームを利用する際の負の側面(デメリット)に焦点をあてて話していきたいと思います。

複業ナレッジ・ノウハウ
セルフブランディングフリーランス希少価値複業高年収
2018.11.10
フリーランスが高年収を作るためにセルフブランディング戦略でや…

こんにちは! 現在は、「個人の時代」という言葉が流行っている通り、どんどん独立をしていく方が増えております。 ただし、残念ながら、フリーランスの方の平均年収は、まだ一部を除いて、高いとは残念ながら言えません。 そこで、フ […]

ページの先頭へ