個人から法人へ“時間を販売”できる新サービスがリリース

複業ニュース

個人の時間を売買するサービス「TimeTicket」内の新サービスとして、個人が法人に時間を販売することができる「TimeTicket Pro」がリリースされました。

成長するフリーランス市場

総務省の調査によると、労働人口は2030年には5,600万人に上り、そのうち非正規は約37%の2,100万人になると予測されているそう(総務省 2016年度労働力調査)。そして、フリーランスの市場規模は2030年には現在の2倍の40兆円規模になると予測。

 

現在フリーランスの業種の多くはITエンジニアやデザイナー等ですが、情報化社会が進むにつれて、これらの職種もさらに需要が増すと考えられます。

個人が法人に“時間を販売“

TimeTicket
フリーランス市場の成長に伴い、これまで個人間の時間の取引が行うことができるサービス「TimeTicket」は、開始から4年10ヶ月で15万人を超えるユーザー規模に成長。ユーザーコミュニティを構築したサービスとなっています。

 

また、TimeTicketは、従来の業務委託や人材派遣とは異なり、取引手数料を完全開示。そして、取引内容と取引評価をチケット内に格納して取引実績が外部に公開することにより、信用力が蓄積され、個人の時間の価値を適正化することができます。

 

TimeTicket内に新たに誕生したTimeTicket Proでは、個人が法人ユーザーに対して時間を販売できるようになります。
まずはスタートアップ企業、Web/IT企業と個人間の時間の取引にフォーカスしたサービスからリリースされました。

TimeTicketPro
詳細はこちら
https://tech.timeticket.jp/

 

TimeTicket Proは、時間を販売する個人が正当に評価されることを目指しており、これまで不透明であった人材業界や業務委託業界の取引を刷新したサービスとなりそうです。

寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ナレッジ・ノウハウ
AIChatGPT
2023.07.03
シリーズ【ChatGPTとフリーランス】Vol.1 フリーラ…

100の生業を持つ現代版百姓を目指す、破天荒フリーランスのざき山です。 この複業メディア「ウィズパラ」では、サラリーマンの方、学生の方、フリーランスの方、問わず、『複業』という、これからの時代の新しい働き方を実現するため […]

複業ナレッジ・ノウハウ
2024.01.28
フリーランスなら余裕!?日本がオワコンすぎるので海外移住を本…

100の生業を持つ現代版百姓を目指す、破天荒フリーランスのざき山です。 複業メディア「ウィズパラ」では、サラリーマンの方、学生の方、フリーランスの方、問わず、『複業』という、これからの時代の新しい働き方を実現するために必 […]

複業イベント
パラレルキャリア働き方複業複業ワーカー
2018.11.30
複業イベント行ってきました(*'ω'*)「複業を考える人の交…

どもども、焼肉大好き中村和也です。(記事に関係ないけど最近おすすめ焼肉店はこちら→にくがとう33895/東京田町) 良い肉の日11月29日、肉汁のように溢れ出す食欲を抑制しながら、ある素敵な複業イベントに参加して参りまし […]

複業実践インタビュー
WEBライターフリーランス
2018.09.27
【ワーカーインタビュー】生きづらさからの脱却を目指し40代目…

近年、フリーランスとしての活動を模索する人も増えていますが、いざフリーランスとして独立するとなるとその先の不安も拭えないもの。そのため、本音では独立したいと考えていても独立をためらってしまっている方や、諦めてしまっている […]

ページの先頭へ