個人から法人へ“時間を販売”できる新サービスがリリース

複業ニュース

個人の時間を売買するサービス「TimeTicket」内の新サービスとして、個人が法人に時間を販売することができる「TimeTicket Pro」がリリースされました。

成長するフリーランス市場

総務省の調査によると、労働人口は2030年には5,600万人に上り、そのうち非正規は約37%の2,100万人になると予測されているそう(総務省 2016年度労働力調査)。そして、フリーランスの市場規模は2030年には現在の2倍の40兆円規模になると予測。

 

現在フリーランスの業種の多くはITエンジニアやデザイナー等ですが、情報化社会が進むにつれて、これらの職種もさらに需要が増すと考えられます。

個人が法人に“時間を販売“

TimeTicket
フリーランス市場の成長に伴い、これまで個人間の時間の取引が行うことができるサービス「TimeTicket」は、開始から4年10ヶ月で15万人を超えるユーザー規模に成長。ユーザーコミュニティを構築したサービスとなっています。

 

また、TimeTicketは、従来の業務委託や人材派遣とは異なり、取引手数料を完全開示。そして、取引内容と取引評価をチケット内に格納して取引実績が外部に公開することにより、信用力が蓄積され、個人の時間の価値を適正化することができます。

 

TimeTicket内に新たに誕生したTimeTicket Proでは、個人が法人ユーザーに対して時間を販売できるようになります。
まずはスタートアップ企業、Web/IT企業と個人間の時間の取引にフォーカスしたサービスからリリースされました。

TimeTicketPro
詳細はこちら
https://tech.timeticket.jp/

 

TimeTicket Proは、時間を販売する個人が正当に評価されることを目指しており、これまで不透明であった人材業界や業務委託業界の取引を刷新したサービスとなりそうです。

寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ニュース
コワーキングスペースシェアオフィスレンタルオフィス
2018.09.08
東京にある最高の無料コワーキングスペース2選&有料オススメコ…

フリーランスで特定の職場がない方、会社勤めをしながら職場以外で仕事をしたい方など、コワーキングスペースを必要としている人は今、増えているのではないでしょうか。今回は東京で今おすすめなコワーキングスペースをご紹介します! […]

複業ニュース
30年後将来年金支給額
2018.06.28
今の20~30代の人が将来もらえる想定の年金の金額

今の20~30代の方々は、年金がもらえないのではないか? と多くの方が不安視をしておりますが、実際どの程度もらえる想定となっているのでしょうか? 年金不安から現在、副業や複業、またはフリーランスや起業にて収入を増やそうと […]

複業実践インタビュー
パラレルキャリアパラレルワーカーフリーランス副業複業
2021.05.06
様々なスキルを持ったフリーランス集団とクライアント企業のハブ…

様々なスキルを持ったフリーランスに希望の働き方を尊重してくれつつ、案件を仲介してくれる、フリーランス界隈の兄貴的な存在でもある、この複業メディア「ウィズパラ」を運営する、株式会社パラワークスの中村社長に、事前のアンケートでの質問にご回答いただくのを含め、様々なお話をお訊きしてきました。

複業ニュース
複業
2020.09.01
ランサーズ、「在宅勤務推奨時における副業・複業者のサービス利…

プレスリリース配信元:ランサーズ 引用元:PRTIMES   「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」というビジョンを持つランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好陽介、東 […]

ページの先頭へ