個人から法人へ“時間を販売”できる新サービスがリリース

複業ニュース

個人の時間を売買するサービス「TimeTicket」内の新サービスとして、個人が法人に時間を販売することができる「TimeTicket Pro」がリリースされました。

成長するフリーランス市場

総務省の調査によると、労働人口は2030年には5,600万人に上り、そのうち非正規は約37%の2,100万人になると予測されているそう(総務省 2016年度労働力調査)。そして、フリーランスの市場規模は2030年には現在の2倍の40兆円規模になると予測。

 

現在フリーランスの業種の多くはITエンジニアやデザイナー等ですが、情報化社会が進むにつれて、これらの職種もさらに需要が増すと考えられます。

個人が法人に“時間を販売“

TimeTicket
フリーランス市場の成長に伴い、これまで個人間の時間の取引が行うことができるサービス「TimeTicket」は、開始から4年10ヶ月で15万人を超えるユーザー規模に成長。ユーザーコミュニティを構築したサービスとなっています。

 

また、TimeTicketは、従来の業務委託や人材派遣とは異なり、取引手数料を完全開示。そして、取引内容と取引評価をチケット内に格納して取引実績が外部に公開することにより、信用力が蓄積され、個人の時間の価値を適正化することができます。

 

TimeTicket内に新たに誕生したTimeTicket Proでは、個人が法人ユーザーに対して時間を販売できるようになります。
まずはスタートアップ企業、Web/IT企業と個人間の時間の取引にフォーカスしたサービスからリリースされました。

TimeTicketPro
詳細はこちら
https://tech.timeticket.jp/

 

TimeTicket Proは、時間を販売する個人が正当に評価されることを目指しており、これまで不透明であった人材業界や業務委託業界の取引を刷新したサービスとなりそうです。

寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ナレッジ・ノウハウ
コストフリーランス経費
2025.03.10
人生で損失数千万円!?隠れ経費(コスト)を把握出来たらフリー…

100の生業を持つ現代版百姓を目指す、破天荒フリーランスのざき山です。 複業メディア「ウィズパラ」では、サラリーマンの方、学生の方、フリーランスの方、問わず、『複業』という、これからの時代の新しい働き方を実現するために必 […]

複業ナレッジ・ノウハウ
クラウドソーシングクラウドワークスココナラスキルマッチングランサーズ
2021.06.28
疲弊するだけ?フリーランスがクラウドソーシングやスキルマッチ…

使い方によっては、非常に頼もしい存在ではあるのですが、これらプラットフォームの利用には落とし穴があることも頭の隅においておくべきです。
今回は、クラウドソーシングやスキルマッチングサイトなどのプラットフォームを利用する際の負の側面(デメリット)に焦点をあてて話していきたいと思います。

複業ナレッジ・ノウハウ
2021.05.17
副業より複業?究極のフリーランス?ポートフォリオワーカーとい…

今日は自分が理想の働き方に据えている「ポートフォリオワーカー」という働き方についてご紹介いたします。
「ポートフォリオワーカー」とは一言で言うと「複数の職業や収入源を持つ人」のことをさします。

複業実践インタビュー
パラレルキャリア美容師複業複業実践インタビュー
2020.02.04
【複業実践者インタビュー】「手仕事×IT」で職人を未来へ繋ぐ…

フリーランスや複業・副業をいう働き方が社会に浸透してきていますが手仕事系の技術者の理美容師にもその流れが起き、正規雇用、業務委託に次ぐ第三の働き方として注目を集めています。 「複業美容師.com」はそんな時代背景を元に多 […]

ページの先頭へ