「働き方」超激動時代にアンテナをはれ!!イケてるフリーランス・パラレルワーカーが情報収集しているメディアサイト

複業ナレッジ・ノウハウ

新型コロナが猛威を振るい、社会、いや世界が大混乱に陥っている今日この頃です。

学校は閉鎖され、スーパーではマスクの他生活必需品が買い占められ、金融市場は大暴落、旅行業・鉄道・航空業・飲食業・製造業・テーマパークほか、大打撃を受けて破産に見舞われている中小企業もちらほら出てきました。

過去をひもとけば東日本大震災やリーマンショック、世界同時多発テロなど、数年周期で、社会を大混乱に叩き落す外部要因に見舞われます。

ある日、突然、収入がゼロに・・・なんてことが平気で起こりうるというのを再認識させられる契機となりました。

超大国のアメリカや中国でもコントロール不能の大パニックに見舞われているわけですから、日本の一企業や、ましては無力に等しい個人レベルでの影響の振れ幅はさらに大きくなるわけです。

このような社会の大混乱に見舞われた際でも、できるだけ平穏を保ち、個人と家族の財産と生活を守るには、時代の変化を常に敏感に察知し、日々できることをコツコツを継続していく事が必要になってきます。

今たまたま稼げている手法が、いつ通じなくなるかわかりません。

ある日、健康上の問題が生じて働けなくなるかもしれません。

自分の知らない世界で、まったく新しい働き方を実践していて、成功をおさめている事例など最新の情報を収集して取り入れられるものは取り入れ、いくつかの生業・収入源に分散させたり、今まで知らなかった制度を活用したり、このようにめまぐるしく変化する社会に強いライフワーク体制を築き、常に自分自身が変化できる流動さを持つことができれば、これからの時代の強烈なリスクヘッジになります。

今日は、フリーランスの方やこれから複業・パラレルワークを取り入れたいという方に向け、自分がつねにアンテナをはって情報収集している有益情報メディアサイトをおススメしたいと思います。

フリーランス協会(フリパラ)

プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会独立して活動するフリーランスや、 企業に属しながらキャリアを複線で築くパラレルワーカーにむけ発信する有益情報メディアです。
わたくし山崎レモンサワーもこちらのフリーランス協会の有料会員に登録しています。
賠償責任補償やChatworkの有料オプションが自動付帯していたりと、その他恩恵も多数。圧倒的ベネフィット。フリーランスは絶対加入すべしです!

Screenshot of blog.freelance-jp.org

LIG

ご存知株式会社LIGさんのブログです。
Web業界でこのWeb制作会社を知らない人はいないと思います。
企業としてのサービスのクォリティもさることながら、ブログほかメディアからの驚異的入クォリティアウトプットを続けていることは脱帽です。
圧倒的情報量、有益性・面白さ・情報発信の早さ・企画力・リサーチ力、オール5のブログです。

LIG

このメディアで発見した目からウロコ記事

サイボウズ式

サイボウズ式はサイボウズ株式会社が「『新しい価値を生み出すチーム』のための、コラボレーションとITの情報サイト」として運営しています。
サイボウズは社員が自由なワークスタイルで働けるよう社内制度を積極的に整えている会社で有名で、関連する仕事論や働き方に関する記事が充実しています。

サイボウズ式

このメディアで発見した目からウロコ記事

くらしと仕事

くらしと仕事は「わたし」らしい働き方、さがそう。」というコンセプトで有益な情報・事例を発信するメディアで、特にくらしの充実のために仕事もがんばりたい女性を応援しているメディアです。
扱っているカテゴリーは、会社員・フリーランス・個人事業主・起業・パラレルキャリア・副業・複業・リモートワークなどで、特に子育てしつつ働くママさんをサポートする内容の記事が多いです。

くらしと仕事

このメディアで発見した目からウロコ記事

Fledge(フレッジ)

「『働き方』をもっと自分らしく」をコンセプトに有益な情報・事例を発信しているメディアです。様々な働き方、地方での生業創出などをテーマにした特にインタビュー形式の記事が多いです。

Fledge(フレッジ)

このメディアで発見した目からウロコ記事

SoloPro(ソロプロ)

SoloPro(ソロプロ)は、すでに独立しているフリーランスや独立を考えているサラリーマンに向けて、「個の働き方をアップデートし、チャレンジしやすい世の中に」をミッションにソロのプロフェッショナル、「ソロプロ」を増やすことを目的として運営されているメディアになります。

SoloPro(ソロプロ)

このメディアで発見した目からウロコ記事

日本仕事百貨

日本仕事百貨は、巷によくある求人サイトと一線を画す求人メディアです。
従来の求人サイトのように、ただ募集要項や勤務条件などが掲載されているのではなく、そこで働く人にフォーカスして生き方や働き方を取材やインタビューを通じて記事にし、伝えることに注力している求人メディアです。

日本仕事百貨

このメディアで発見した目からウロコ記事

フリーナンス(FREENACE MAG)

お仕事中の事故や納品物の欠陥を原因とする事故の補償をしてくれるあんしん安障や請求書(専門用語で売掛債権と呼びます)を買い取って、その代金を即日、振り込んでくれる、GMOが母体のフリーランスの味方「FReeNANCe」が発信している情報です。

フリーナンス(FREENACE MAG)

このメディアで発見した目からウロコ記事

この記事を書いた人

山崎岳史

東京都中野区のフリーランスでWeb制作を行っております。
Web制作会社から独立してから、13年が経ちます。

おもにマークアップやJavascriptのコーディング、Wordpressのカスタマイズなどフロント回りの開発が得意ですが、PHPとMySQLを連携させたシステム開発もよく行います。
ビジネス系メディアへの寄稿などライターとしても活動しています。

自分の最大の売りは、即レススキルと誠実さ(自分で言うなw)だと思います。

最近は、フリーランスや複業(複数の生業を持つ)という働き方の素晴らしさに気づき、この新しい時代の働き方の普及活動をしています。

このメディアでこの変化の早い世の中で、いかにすればフリーランスとして活躍していけるか有益な情報を発信していきます。

この記事を書いた山崎岳史個人に仕事のご依頼やご相談、世間話や飲みのお誘いなどがある場合は、コチラまでお気軽にご連絡ください。

この記事がためになったなぁという人は、SNSで紹介いただいたり、下記のSNSアカウントをフォローしていただけると嬉しいです。

寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ナレッジ・ノウハウ
確定申告節税
2022.02.21
確定申告が不安なフリーランス向け【freee】でやろう超簡単…

このクラウド会計ソフトfreeeを使う事で、税理士に依頼せずとも、また、簿記の勉強をやりこまなくても、簡単に確定申告をすることができます。
そして、今回はfreeeを使って確定申告をする際の流れやコツ、日々の処理などを解説していきます。

複業ナレッジ・ノウハウ
トレンド働き方
2018.01.24
会社員が複業家になるために知っておきたい3つのこと

自分の能力を活かして活躍の場を広げる「複業」。フリーランスと同義として考えられるケースもありますが、複業は、本業をやめてフリーとして働くことだけのことを指しているわけではありません。「もっと好きなことや得意なことを活かし […]

複業ナレッジ・ノウハウ
2021.10.18
フリーランスの赤裸々お金事情!?ベテランフリーランスがお金に…

今日はみんな大好き「お金」をテーマとして話していこうと思います。
単に「お金」だと広範囲なので、フリーランスとして一生働くうえで、どのようにお金と向き合っていくのが賢いかという視点で話ていこうと思います。

複業ニュース
コワーキングスペース
2019.07.02
【東京・渋谷駅周辺】月額利用料不要!当日利用がOKなコワーキ…

最近では、様々なタイプのコワーキングスペースが登場し、用途や雰囲気によって選べるくらい豊富になっています。 その一方で、月額契約が必要で気軽にいけないなんてことも。 今回は、急に時間ができたり、大事なプレゼンの前だけ集中 […]

ページの先頭へ