複業イベント行ってきました(*’ω’*)「複業を考える人の交流会/2018.11.29」講師:染谷 昌利さん

複業イベント

どもども、焼肉大好き中村和也です。(記事に関係ないけど最近おすすめ焼肉店はこちら→にくがとう33895/東京田町

良い肉の日11月29日、肉汁のように溢れ出す食欲を抑制しながら、ある素敵な複業イベントに参加して参りました(*’ω’*)

 

非エンジニアのための副業情報を発信されている副業ガイド様主催で開催された、

「複業を考える人の交流会/2018.11.29」講師は「複業のトリセツ」の著者、染谷昌利さん(*’ω’*)


 

いやーなんといっても、染谷さんのお話はとにかくわかりやすい、面白い!(*’ω’*)

聞き手が理解しやすい言葉が緻密に並んだお話しに、フンフン唸り続ける1時間でした。

そして最近の複業、副業系イベントに行き過ぎてちょっとやそっとの内容では満足できなくなっていた僕の心をじゅんじゅんと満たして潤して頂いたのでした。

 

すごい方オーラがびしばし伝わってきたので、早速ググったら…とんでもなく「すごい方」でした。笑

↑僕の表現力ですごさを伝えれないので、ご本人のブログリンク張らせて頂きました(*’ω’*)

最近では、WEBマーケティングで地方再生の案件なども多く関与されているとの事。ビールで乾杯させて頂きたい限りです。

 

 

 

主な内容としては上記ですが、詳細は染谷さんの書籍を読んで頂きたいのでここでは割愛しちゃいますね(*’ω’*)

お話の中から心に残ったフレーズを少しだけご紹介。

 

”知識があれば勇気はいらない”

「初めて入るお化け屋敷の怖さと、二回目のお化け屋敷の怖さは全然違う。二回目はどこに何があるか知っているから」

事前の知識がしっかりあれば、勇気がなくても確信をもった行動ができる。人は未知に対して恐れを感じ、行動しにくくなる。

だから新しい働き方や、社会の変化についてちゃんと情報収集して自分の行動量を増やしやすい環境を整えていきましょう~ということですね(*’ω’*)

 

”歴史は形を変えて繰り返す”

歴史はらせん状に繰り返す。

・三世代同居→核家族化→シェアハウス

・モノがない時代→モノが余る時代→シンプルライフ

・街頭テレビ→一家に一台→パブリックビューイング

なので、過去にヒットした価値や概念を、今風にアレンジすることがビジネスのポイントになりうる。

・おニャン子からAKB48へ

・ゲームボーイからニンテンドーSwitchへ

・駅のタクシーからUberへ

・フリーマーケットからメルカリへ

 

”複業・パラレルワークを成功させる人の共通点”

ある企業の調査では、複業・副業に必要なスキルとして「時間管理力(35.2%)」や、「コミュニケーション能力(30.6)」が重要という結果。

加えて、講座の中で染谷さん曰く、下記の視点を教えて頂きましたー(*’ω’*)

1、お金を稼ぐマインドをもつ(お金をもらう事が申し訳ないと思う人も多いが、提供した価値に対して正当に対価を貰う意識が重要という事)

2、価値の提供(染谷さんの価値の定義・・・価値=人類に役立つ事象 × 希少性)

3、提供サービスのわかりやすさ(サービスが尖っている事が他社との差別化には繋がるが、買い手やユーザーに伝わりにくいとお金に変わらない)


 

講座が終わっても参加者の皆さんから質問の嵐。

参加されている方々の熱量が高いのも素敵なイベントの共通点ですねー(*’ω’*)

 

集中の中あっというまにイベントが終わり、気づけば21時過ぎ(*’ω’*)

美味しいお肉を求めて神田の飲み屋街に消えていく中村和也でした。

寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ナレッジ・ノウハウ
2020.03.17
「働き方」超激動時代にアンテナをはれ!!イケてるフリーランス…

新型コロナが猛威を振るい、社会、いや世界が大混乱に陥っている今日この頃です。 学校は閉鎖され、スーパーではマスクの他生活必需品が買い占められ、金融市場は大暴落、旅行業・鉄道・航空業・飲食業・製造業・テーマパークほか、大打 […]

複業イベント
イベントフリーランス
2019.05.28
【2019年6月】フリーランス人材向けイベント情報

今回は、フリーランス協会が開催するイベント情報をピックアップ! フリーランス協会は、独立して活動するプロフェッショナルや、 企業に属しながらキャリアを複線で築くパラレルワーカーの有志が主体となって設立された非営利団体。フ […]

複業ナレッジ・ノウハウ
フリーランス将来年金
2019.06.25
老後に必要なお金はいくら?フリーランスの60歳までのロードマ…

どうも40を過ぎ、たるむ皮膚、増えるしわとしみ、せまりくる加齢臭と、これから来る老いとの闘いに向け、気合を入れている山崎レモンサワーです。   年々、時間が経つ体感スピードが速くなるという「ジャネーの法則」に言 […]

複業実践インタビュー
パラレルキャリア美容師複業複業実践インタビュー
2020.02.04
【複業実践者インタビュー】「手仕事×IT」で職人を未来へ繋ぐ…

フリーランスや複業・副業をいう働き方が社会に浸透してきていますが手仕事系の技術者の理美容師にもその流れが起き、正規雇用、業務委託に次ぐ第三の働き方として注目を集めています。 「複業美容師.com」はそんな時代背景を元に多 […]

ページの先頭へ