複業・フリーランスの仕事を快適にするまとめツール「Franz」

複業ニュース

複業・フリーランスをしていると色々な会社や人と連絡をとるようになり、
会社や人によって使っているツールが異なるために、多数のツール、
もしくは同じツールでもアカウントの異なるものを使っていることがあると思います。

SlackやChatwork、Skype、Messengerなどのツールを
毎回ブラウザで開いてタブを切り替えて確認するというのは、とても面倒な作業です。

とくに同じツールでアカウントが異なる場合は、
ブラウザを行き来しないといけないので、どこで何を開いたかが分からなくなってきます。

ツールを開いたり、探したりしている作業が積もっていくと相当な時間を使っていることになります。

そういった複数のツールを使う煩わしさを解消してくれる素敵なツール「Franz」を紹介します。

Franzとは

Franzを使うと、Slack、ChatWork、Facebook Messenger、TwitterのDMなどのメッセンジャーアプリや、
その他ツール(GithubやTrelloなど)を、1つのアプリで管理できるようになります。

ポピュラーなものだと、以下のサービスが管理できます。

OSは、Windows、Mac、Linuxにそれぞれ対応しています。

海外のサービスは便利だけど、英語表示っていう事が多いのですが、
こちらは日本語対応しているので、操作に困ることがありません。

Franzの便利なところは、同じツールであっても複数のアカウントを登録できる点です。

たとえば、社内とプライベートでアカウントを分けている場合なども、
アカウントごとにツールを登録することができます。

Gmailとかだと複数持っていたりすることがあるかと思いますが、
アカウントごとに分けて登録できるので、ブラウザを行ったり来たりしなくて済みます。

登録したサービス名にはそのままサービス名を、
複数アカウントを持ってるサービスはアカウントが見分けられる名前にしておくと分かりやすいです。

私自身Gmailをいくつも持っていたので、ブラウザを切り替えたりするのがとても大変でした。

これで一括管理できるようになったので、非常に生産性が上がりました。

現在「ChatWork」「Slack」「Messenger」「Gmail×4」「Google calendar」という感じで使っています。

たまに「LINE」とかでもやりとりがあるので、対応してもらいたいのですが、まだ対応していないです。

申請することもできるみたいで、何回か申請を送っていますがまだ追加されていません…。

気長に待つことにします。

ある程度のツールはFranzで一括でまとめれるので、非常に便利です。

生産性を上げるためにも使ってみてください。

寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ナレッジ・ノウハウ
フリーランス戦略
2025.02.01
才能なし・学歴なし・コネなし・お金なし・・・何も持たざる者の…

100の生業を持つ現代版百姓を目指す、破天荒フリーランスのざき山です。 複業メディア「ウィズパラ」では、サラリーマンの方、学生の方、フリーランスの方、問わず、『複業』という、これからの時代の新しい働き方を実現するために必 […]

複業ナレッジ・ノウハウ
2021.03.09
総フリーエージェント時代到来・・・サラリーマンという働き方が…

ザ・日本的ともいわれる、このサラリーマンという働き方ですが、今後は減ることが予想されます。
サラリーマンじゃなければ、何になるのか・・・それは人材はフリーエージェント化していくという事です。このメディアでいう所の「複業ワーカー」と呼び変えても良いかと思います。

複業ニュース
副業地方創生
2019.05.28
さらなるスキルアップへ!ハイクラス層向け副業(複業)サービス…

「働き方改革」の一環として2018年1月に厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表してから早1年半、副業が徐々に身近になってきていると感じる人も多いのではないでしょうか。 しかし、総合人材サービス、パー […]

複業ニュース
副業複業
2019.06.04
東邦銀行で副業・複業の取り組み開始

株式会社東邦銀行は、6月1日(土)から、副業・複業の取り組みが始まりました。 スポーツ少年団のコーチや審判など地域貢献につながる事業、保有資格を活かした講演などについて承認制で認めるそう。 「人を大事にする経営」の考え方 […]

ページの先頭へ