ランサーズ、「在宅勤務推奨時における副業・複業者のサービス利用状況調査」を発表

複業ニュース

プレスリリース配信元:ランサーズ

引用元:PRTIMES

 

「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」というビジョンを持つランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好陽介、東証マザーズ:4484、以下「ランサーズ」)は、プロフェッショナルなフリーランス100万人以上が利用する「Lancers」に2020年7月31日時点で登録している副業・複業者を対象に、利用状況調査を行いました。

この調査により、副業・複業でランサーズを利用している登録者の3割が在宅勤務が推奨された2020年2月以降に副業・複業を開始したという結果がでました。また、2020年2月以降に仕事を開始した副業・複業者の約3割が本業で役職についており、コンサルタントやマーケターなどの専門職種で副業・複業を行っている割合が全体の平均より高いということがわかりました。

コロナ禍で副業・複業を実施する人が増加

今回実施した「在宅勤務推奨時における副業・複業者のサービス利用状況調査」は、Lancersに登録する副業・複業者のうち1,490人に回答をしていただきました。
副業・複業を開始した時期についての質問では、3割が新型コロナウイルスの感染が拡大し、在宅勤務が推奨された2020年2月以降に副業・複業を開始したと回答しました。副業・複業を開始した理由としては、「収入減少のため」が最も多く14.5%、2番目が「スキルアップのため」で9.2%でした。将来の不安や、コロナ禍で人生を見つめ直した結果、通勤時間の減少等で浮いた時間に副業・複業を開始した人が増加したと推測されます。

 

 

管理職等役職についている人材も副業・複業を開始

また、今回の調査では、2020年2月以降に仕事を開始した副業・複業者の約3割が本業で働く会社で役職についていることがわかりました。

 

 

本業で役職についている登録者は、エンジニア、コンサルタント、マーケターといった専門職種で副業・複業を行っている割合が全体の平均と比較して高く、特にコンサルタントは平均の2倍以上となっております。本業で培った専門知識を副業・複業でも活用していることがわかりました。

 

 

【調査概要】
回答者:ランサーズに登録している副業・複業者 1,490人
調査期間:2020年7月22日~8月2日

【新しい働き方研究所所長(ランサーズ取締役)曽根秀晶による調査結果の考察】
管理職等役職についており専門知識のある人材が新しい働き方に取り組むようになった背景には以下のようなことが挙げられます。

・在宅勤務など新しい働き方が多くの企業で取り入れられた
・多くの企業で副業解禁や副業活用の波が来ている
・副業、複業として外部人材に仕事を任せる職種が以前と比較して増加した

在宅勤務などで柔軟な働き方が広まったことにより、これまでは1社で勤めていた社員が、副業・複業をより積極的に検討・開始していくと考えられます。ランサーズはこうした新しい働き方を引き続き啓蒙していきつつ、企業に対しても、社外人材の積極活用による経営のデジタル化や流動化(=「スマート経営」)を実現できるよう支援してまいります。

 

■フリーランスに直接発注「Lancers」https://www.lancers.jp/
■厳選フリーランスを紹介「Lancers Pro」https://www.lancers.jp/pro
■常駐ITフリーランスを紹介「Lancers Agent」https://lancersagent.com/
■ディレクターへ一括業務委託「Lancers Outsourcing」https://www.lancers.jp/business
■オンラインチームが業務代行「Lancers Assistant」https://www.lancers.jp/assistant
■社外人材活用ソリューション「Lancers Enterprise」https://www.lancers.jp/enterprise

【取材申し込み、ご質問等のお問い合わせ先】
ランサーズ株式会社 広報チーム
TEL:070-5079-5948 FAX:03-5774-6087
E-mail:press@lancers.co.jp URL:https://www.lancers.co.jp

寄稿・取材協力を頂ける方はこちら ワーカー登録ボタン 企業ご担当者様へボタン
ワーカー登録バナー ワーカー登録バナー
あなたにオススメの記事
複業ナレッジ・ノウハウ
フリーランス廃業成功独立
2020.02.10
独立や複業ワークをはじめ長期的に成功する人、廃業する人の決定…

皆さん、こんにちは100の生業を持つ現代版百姓の山崎です。 今日は複業ワーカー、フリーランスや会社を立ち上げて独立起業したい人に絶対的に必要不可欠なマインドセットの話をしたいと思います。 これから、いや、今現時点で日本の […]

複業ナレッジ・ノウハウ
クライアントフリーランス営業
2022.09.26
フリーランスは新規のクライアント獲得より既存のクライアントへ…

フリーランスになるために、Web制作のスキルの獲得にいそしむサラリーマンの方は多いですが、フリーランスになるならWeb制作のスキルの獲得よりも「営業」に関して真摯に向き合う事の方が重要です。
むしろスキルはそこそこというより、スキルがほとんどなくても、営業のノウハウをとことん極めている人で、めちゃくちゃ稼いでいるフリーランスの方、めっちゃ知っています。

複業ナレッジ・ノウハウ
スキルフリーランスライフワーク
2024.09.09
今稼いでいるスキル、ある日突然稼げなくなります・・・フリーラ…

100の生業を持つ現代版百姓を目指す、破天荒フリーランスのざき山です。 複業メディア「ウィズパラ」では、サラリーマンの方、学生の方、フリーランスの方、問わず、『複業』という、これからの時代の新しい働き方を実現するために必 […]

複業ナレッジ・ノウハウ
フリーランスプロボノマイプロジェクト副業複業
2022.07.25
マイプロは最高の自己実現!?マイプロジェクトを持つフリーラン…

皆さんは「マイプロジェクト」という活動をご存知でしょうか?われらがフリーランス協会が発表した「フリーランス白書2022」に、フリーランスとマイプロジェクトとの関連性を示したデータが提示されています。
マイプロジェクト(金銭的対価を目的とせず、自らの創作活動、スキルアップを目的とした活動)とは、具体的にはどのような活動を指すのでしょうか?

ページの先頭へ